NEWS&BLOG

【Lesca Lunetier】-Summer Framed-

MEN&WOMENS |

Anne et Valentinに続いて、Lesca Lunetierをご紹介。

今やフレンチアイウェアと言えばLescaというぐらい抜群の知名度と人気を誇る、メガネ界の巨匠的存在。

現行品のみならず、ヴィンテージやヴィンテージ生地を使った眼鏡も制作しており、日本に置いてフレンチヴィンテージをより身近なものにしてくれたように感じます。
今でこそフレンチアイウェアの大定番の形である、クラウンパントは当たり前に定着し見慣れたものとなっておりますが、ここまで、この形を広く一般化したのはLescaの功績が大きいのではないかと。

既に愛用者も非常に多く、今さら説明するまでもないかとは思いますが、簡単に各コレクションの説明をしながらご紹介したいと思います。


Lesca – LUNETIER COLLECTION

50-60年代のフレンチヴィンテージのディテールや製法、そのエッセンスを新しいデザインに反映させた、フランスの眼鏡ならではの持ち味や美しさを継承した現行ラインになります。
フランスのジュラ地方の自社工場で作られる眼鏡は、フレンチヴィンテージのような美しさを十分に感じることが出来ます。現行ラインでは、常に新しいインスピレーションと時代のニーズを反映させているので、現代のファッションにも取り入れやすいです。
Lescaのコレクションの中では一番お買い求めやすいのも良い点だと言えます。

LESCA PICA-100①/¥55,000 – (included tax)
Col :BLACKLESCA PICA-036/¥55,000 – (included tax)
Col :BROWN

LESCA PICA-H827①/¥55,000 – (included tax)
Col :BROWNLESCA PICA-H827②/¥55,000 – (included tax)
Col :BROWNLESCA PICA-CRYSTAL/¥55,000 – (included tax)
Col :CLEARLESCA PICAS-036/¥55,000 – (included tax)
Col :BROWNLESCA TORO-K5/¥55,000 – (included tax)
Col :BLACK×BROWN

LESCA TORO-ROSE/¥55,000 – (included tax)
Col :ROSELESCA OGRE XL-5/¥55,000 – (included tax)
Col :BLACKLESCA OGRE XL-424 (CLEAR LENS)/¥55,000 – (included tax)
Col :BROWNLESCA OGRE XL-424 (CREEN LENS)/¥55,000 – (included tax)
Col :BROWNLESCA GURU-A7/ ¥56,100 – (included tax)
Col :PINKGRAYLESCA GURU-A5/ ¥56,100 – (included tax)
Col :CHARCOALLESCA YVES – GREY/¥59,400 – (included tax)
Col :GREY

 


Lesca – LIMITED EDITION

デッドストック生地を現代の技術で組み上げる限定生産されるライン。Upcycling Collectionとも言われることも。

蝶番や組み立ては現行の生産背景になりますが、雰囲気はフレンチヴィンテージそのもの。ヴィンテージのデットストック生地を、アップサイクルさせるという点は勿論ですが、今日まで生産できるほどのデットストック生地を持ち合わせていることにも驚きです。高い技術力と長い歴史を持ち合わせているLescaだからなせる業と言えます。

中にはフレームがツートンカラーになっていたり。ヴィンテージ生地を使いながら、ヴィンテージでは中々見られない仕様になっている点もUpcycling Collectionの魅力だと思います。

LESCA CROWN-1/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK

LESCA CROWN-1 CHARCOAL LENS/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK

LESCA CROWN-1 GREEN LENS/ ¥72,600 – (included tax)
Col :BLACKLESCA CROWN-1①/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK

LESCA CROWN-1②/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK

LESCA CROWN-3/¥72,600 – (included tax)
Col :BLONDLESCA CROWN-71-①/¥72,600 – (included tax)
Col :BROWNLESCA JUMP-K5/¥75,900 – (included tax)
Col :BLACKLESCA JUMP-LTD6 BLUE LENS/ ¥75,900 – (included tax)
Col :GREENLESCA OVNI-3-①/¥72,600 – (included tax)
Col :BROWN×CREAMLESCA OVNI-3-②/¥72,600 – (included tax)
Col :BROWN×CREAMLESCA OVNI-5-②/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK × BROWNLESCA OVNI-5-④/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK × BROWNLESCA OVNI-7-①/¥72,600 – (included tax)
Col :D.BROWNLESCA OVNI-10-①/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK × CREAMLESCA OVNI-10-②/¥72,600 – (included tax)
Col :BLACK × CREAMLESCA ODET-5/¥72,600 – (included tax)
Col :BROWNLESCA ODET-6/¥72,600 – (included tax)
Col :BROWN

 


Lesca- VINTAGE COLLECTION

Lesca社を含むフランス・ジュラ地方にあったメガネの製造工場、アトリエが保管していたヴィンテージ品を収集し、組み立てたラインです。蝶番を含む細かいパーツも当時の物となり、正真正銘のフレンチヴィンテージとなります。ヴィンテージと聞くと、一点もの、希少価値が高いなどポジティブなワードが想起される一方、経年による劣化や耐久性を心配する方も中にはいると思います。しかしながら、その点もご心配なく。Lescaのヴィンテージは職人の手でプラスチックの水分量が多い、状態の良いフレームを選別しております。

勿論ヴィンテージのため、ある程度丁重に扱う必要はあると思いますが、長い歴史と経験を持ち、フレンチヴィンテージを知り尽くしたLescaが仲介してくれているなると安心感を持って、ヴィンテージを楽しむことが出来ます。

LESCA VINTAGE(ROUND)/ ¥80,300 – (included tax)
Col :BROWN / SILVERLESCA VINTAGE(BOSTON)/ ¥80,300 – (included tax)
Col :BROWNLESCA VINTAGE(SQUARE)/ ¥80,300 – (included tax)
Col :LT BROWNLESCA VINTAGE (CATS EYE)/ ¥80,300 – (included tax)
Col :BROWNLESCA VINTAGE (CATS EYE)/ ¥80,300 – (included tax)
Col :LT BROWNLESCA VINTAGE (OVAL)/ ¥80,300 – (included tax)
Col :BROWN×PINKLESCA VINTAGE/5/¥88,000 – (included tax)
Col :BROWNLESCA ODET-004/¥88,000 – (included tax)
Col :BROWN

 

ここまでのラインナップを一度にご案内できる機会は、弊店に置いてそうそうないかと思います。

これだけ選べるとなると、逆に迷ってしまうくらいです。
現代のファッションにも気軽に取りやすい現行ラインを取るか、ヴィンテージを感じることが出来るアップサイクリングかヴィンテージラインか。Anne et Valentinを含めると、より選べる幅も広がってしまいます。とは言ってもどれにしようかあれこれ考えているときが一番楽しいものです。

Lescaに関しても、すべてカラーレンズ入り。夏に向けてのファッションアイウェアとしての提案になります。

私の稚拙な文章ではLescaの魅力をとても伝えきれないので、店頭にお越し頂き、Lescaの持つ重厚感と美しさを肌で感じて頂ければ大変嬉しく思います。


【Lesca Lunetier】

フランスの眼鏡産地として有名なジュラ地方で20世紀初頭から眼鏡に携わってきたレスカ家によって1964年に立ち上げられたアイウェアブランドです。創設者でもあるジョエル・レスカ氏はジュラに点在する職人たちと深い信頼関係を築き上げており、量産技術や最新の製造機械だけに頼らず当時から大事にしてきた金型や設備によって製造しています。1950年から1960年にかけて家具やファッション、建築の革命を目にしてきたジョエル氏によって生み出されたデザインの数々は色褪せる事のないスタイルを作り上げ、世界中に今もなお愛用者を増やしています。


【Summer Framed】
@well-made by MAIDENS SHOP
会期:2025年6月20日(金)~6月29日(日) at well-made by MAIDENS SHOP
時間:11:00-20:00
場所:well-made by maidens shop
東京都千代田区有楽町1-1-2
東京ミッドタウン日比谷 2F


Anne et Valentinのラインナップは下記より。

【Anne et Valentin】-Summer Framed-

*オンラインストアでの販売は行っておりません。通販をご希望される方は店舗までお気軽にご相談くださいませ。

 

スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

well-made by MAIDENS SHOP 川島

TEL / 03-6812-7180
MAIL / well-made@maiden.jp

-CONTACT-
 

☎:03-6812-7180
✉:well-made@maiden.jp
-SISTER STORE BLOG-
MAIDENS MAIDENS SHOP WOMEN 
USONIAN GOODS STORE

2025/06/02

line