NEWS&BLOG

【Samuel Zelig】25SS COLLECTION

MEN&WOMENS |

ロサンゼルスを拠点とし、Dylan LubellとJonathon Leviteの2人が手掛けるSamuel Zelig。1930年代から50年代のアメリカのスポーツウェアやワークウェアを、現代的な手法を用いて再解釈したプロダクトを展開しております。アートピースのような洋服は当店に置いても男女共にファンを築いています。

 

YEARBOOK JACKET / ¥93,500-(in Tax)
Col : NATURAL
Size : S , M

 

1930年代〜1950年代の数多くの卒業アルバム(Yearbook)をリサーチし、どのようなデザインがリアルに落とし込めるのかを考えてアートワークに落とし込んだ、”Yearbook”コレクションのモノからご紹介。

古着好きな方であれば、モチーフとなったジャケットを一度は見た事ある方も多いとは思いますが、モチーフはヴィンテージのリユニオンジャケット(同窓会ジャケット)やビアジャケット。

オリジナルのマスコットやクレスト(紋章)をデザインし、さらにデザイナー自身の高校時代の経験から着想を得たディテールを加えられ、刺繡にて表現されています。絢爛な刺繍に目を惹かれがちですが、USMCにて使用されていた、HBT(ヘリンボーン)素材もなかなか良いです。

今やSamuel Zeligの定番かつ代表的なアイテム。
こちらのジャケットに魅了されブランドを好きになる方も多いのではないでしょうか。

YEARBOOK PANT /  ¥70,400-(in Tax)
Col : NATURAL
Size : S , M

 

ジャケットと共地のパンツ。ジャケット、パンツ共に同色系の刺繡が施されており、ジャケット同様”Yearbook”を連想させるノスタルジックな雰囲気。単純にジャケット以上にモノとしても合わせ易く、幅広いスタイルに落とし込めます。

 

YEARBOOK CAMP SHIRT / ¥52,800-(in Tax)
Col : NATURAL
Size : M , L

同コレクション”Yearbook”の半袖開襟シャツ。ジャケット、パンツに比べると刺繡デザインも主張の強い紋章(クレスト)モチーフのデザインよりも、サインモチーフのデザインがベースに入っており、ライトな印象で使い勝手が良いです。素材にはドライタッチなコットンが使用されており、夏場にも活躍しそうです。

 

YEARBOOK TEE / ¥26,400-(in Tax)
Col :ORANGE RINGER
Size : S , M , L

 

ブランドの定番であるリンガーT。

エクリュがかったクタ感のあるボディにオリジナルのアートワークが入ります。
アートワークは勿論プリントではなく刺繍。今やSamuel Zeligと言えば刺繡のイメージ。刺繍によって表現されることによって、プリントでは表現出来ない、力強さ、モノとしての迫力が増します。

また凝っているのは刺繍デザイン、Tシャツのボディだけではなく、細部も凝っております。袖、着丈部分のステッチはシングルステッチになっており、洗い込んだ際にステッチ部分の生地が詰まり、アタリが入る事で古着のTシャツで良く見るような雰囲気となります。微細な点ではありますが、Tシャツシングルステッチ愛好家の私としても嬉しいポイント。世の中には圧倒的にダブルステッチの方が多いので。強度もあるダブルステッチの方がどう考えても理にはかなっているので当たり前と言えば当たり前ですが…。

 


ANTIQUE TEE / ¥29,700-(in Tax)
Col :RED RINGER
Size : M , L

 

上記でご紹介してきた”Yearbook”とは変わり、こちらのモチーフは”ANTIQUE”。

Samuel Zeligでは、一見すると意外な組み合わせの要素を融合させることを大切にしており、その完璧の例としては「アンティークショップ」を挙げています。

アンティークショップには、かつて誰かの記憶や過去の一部だった様々な品々が並び、それらは未知の誰かに発見され、新たに収集されていきます。それぞれのアイテムは異なるものですが、不思議と同じ空間に溶け込んでいます。

こちらのリンガーTでは、デザイナーがお気に入りのアンティークアイテムを厳選し、それらをイラスト化し、刺繍としてデザインに取り入れられています。


HOTEL TEE / ¥26,400-(in Tax)
Col :GREEN RINGER
Size : M , L

 

最後にご紹介するリンガーTのモチーフは”HOTEL”。

架空のホテルSt. Denis Hotel に存在するであろうキャラクターやオブジェクトを刺繍モチーフとしてデザインに落とし込んでいます。

St. Denis」は、デザイナーが最初にスタジオを構えた建物に由来しています。

ホテルのインスピレーション元には、『グランド・ブダペスト・ホテル』、『シャイニング』、『アイズ・ワイド・シャット』といった、デザイナーお気に入りの映画や、ニューヨークのHotel Chelseaに滞在するパティ・スミス、ロバート・メイプルソープ、ボブ・ディラン、レナード・コーエンなど、多くの伝説的なアーティストたちの生き方にもインスピレーションを受けデザインとして落とし込まれているそうです。

混沌としながらも、調和が取れており、美しさも感じるデザインはこのようなインスピレーション元から来ているのだなとなんだか腑に落ちました。

リンガーT三者三葉、どれも魅力溢れるものとなっております。

着こなしに関しては、王道にLevi’sの517、弊社にあるものですと、BIBOJAと合わせても良いですし、Gabriela Coll Garments、LEA BOBERGのようなモード寄りなアイテムと合わせても意外とすんなりハマります。勿論男女問わずユニセックスでご着用して頂けます。

各々自由に好きなスタイルで合わせて頂ければと思います。

 

ご挨拶遅れましたが、三月より入社いたしました川島と申します。
皆様にとってより良いものを、ご案内できるよう精進いたします。未熟者ですが今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

well-made by MAIDENS SHOP 川島

TEL / 03-6812-7180
MAIL / well-made@maiden.jp

-CONTACT-
 

☎:03-6812-7180
✉:well-made@maiden.jp
-SISTER STORE BLOG-
MAIDENS MAIDENS SHOP WOMEN 
USONIAN GOODS STORE

2025/04/11

line